パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など あまえんぼ
甘えてくるのを受け入れてあげる方がよいのでしょうか
4月から保育園に通い始めた3才の娘のことでご相談をさせていただきます。

実は、今夜寝る前の会話なんですが。。。
娘「ママ、ちいちゃんのこと好き?」
私「どうだと思う?」
娘「嫌いかもしれない。。。」
私「そう思うことあるの?」
娘「うん、あるよ。今日もあった」と。。。
その後、腕枕をして宝物だから一番大好きだといいましたが、何だか気になっています。

最近、誰が一番好きかと良く聞いていたので、そんな風に感じていたのかと、ショックでした。

登園の際、教室の前で2ヵ月以上メソメソしていた子で、家では以前よりベッタリしてきて最初は受け入れていましたが、どんどんエスカレートしているように思え、習い事の際もベッタリしていないと何にも出来ないようになったので、少し突き放す方がいいのではと、悩んでいたのですが、こんな風に感じていたなんて。

一人っ子なので、甘やかしてしまいがちなので、食事や着替えなどは保育園でも1人でできるように、家でも自分のことは自分でするように、厳しく言っているのですが、「ママ、優しくしてくれないから」といわれると、いけなかったかとも思えてしまって・・・どんな風に接するのが、よいのでしょうか。

これまでのように、いつもついていてやれない環境の中で、色んなことが自分でしっかりできるように、自分でしっかり考えられるようにしてやらないとと思っていますが、甘えてくるのを受け入れてやる方がいいのでしょうか?
べったりしてくるのは、愛情に満たされず不安があるからなのでしょうか?

どうぞ、アドバイスをお願いします

(しおりママ さん)


こんにちは、望月です。
4月から保育園に通い始めたそうですね。
ママと離れての生活、環境が大きく変わったので、お子さんも不安が一杯なのだと思います。

私も2人の子を保育園に通わせていましたが、服のたたみ方も教えていないし、ほとんど、保育園任せでした。
でも、友達がしていることは、真似してやってみようと思うし、最初はなかなかできなかったり、時間がかかったりしていますが、何でも保育園で覚えてきてくれます。

保育園でのお子さんの様子を先生に聞いてみてください。
たぶん、一生懸命、自分のことは自分でやろうとしていると思いますよ。
もし、保育園で一人で自分のことができないとしても、心配しなくても大丈夫。。。いつかはできるようになります。
家では一緒に手伝ってあげてはどうでしょう。

はじめての集団生活で疲れていると思うので、家ではいっぱいいっぱい甘えさせてあげていいと思います。
家ではできなくてもいい、着替えだって手伝ってあげていい、食事も食べさせてあげてもいいですよ。
だって、まだまだ3才、できなくて当たり前かもしれません。

そのうち機嫌がいいときは、「ひとりでできるからいい」って言われちゃうかもしれませんよ。(そうなると、ちょっと寂しいものです)
でも、疲れたとき、不安なとき、寂しいときなどは、しおりママ さんに甘えてくると思うんです。そんなときは、どーんと受け入れて甘えさせてあげていいんじゃないかしら。
そうしたら、気持ちが落ち着くから。
そして、また明日から頑張れるんじゃないかな。

(アドバイザー:望月令子)


しおりママさん、こんにちは。
吉川です。

初めての保育園生活、ママと離れて一人で頑張っていらっしゃるんだと思いますよ。
頑張って疲れてママに甘えたい、かまってもらいたい、誉めてもらいたいっていう表れではないでしょうか?

愛情に満たされていなかったら、ママにこんなに素直に思いをぶつけられないと思いますよ。

「もう3歳なんだから…」
「もう保育園に行き始めたんだから…」とママの方で気負うところがあったのではないでしょうか?
そういう気持ちに子どもってけっこう敏感です。
突き放したわけではないけど、「もう大きいんだから自分で!」って事が多くなっていなかったでしょうか?(私は小3の娘にそれをやり過ぎて、反対に甘えてこられています…)

新しい環境で頑張っている娘さん、まだ3歳なんだから…とたっぷり甘えてくるのを受け入れてあげてもいいのではないでしょうか。
受け入れて、励まして、誉めて、難しいけどやる気を持ってもらうために頑張りましょうね。(お互いに!)

(アドバイザー:吉川純子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed