パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 入園前の不安・園選び
適性検査ってなんですか?
3歳の息子を、来年より2年保育で幼稚園に入園させるつもりで、現在幼稚園選びをしています。まずは、わが子により良い環境を与えたいと考えるのですが、そこにはいつも自分が受けたような辛い思いはさせたくないと、自分の五歳からの記憶が付きまといます。

私が5才の年長の頃、お漏らしをした友人が、先生にいえば着替えを貸してくれるが、一人で行くのが恥ずかしいので着いてきてほしいと言われ、そうしました。
対応してくれた先生は優しい態度でその子に接してくれていたのを見て、たぶん、私は羨ましかったのでしょう。その数十分後に私も同じことをして教員室にいきましたが、少し離れた所に座っていた担任が『この子はいつもこうなの』といらついた声で他の先生に話だし、他の先生はこの担任をなだめる口調で話したのですが、『適性検査にも出ていた。』『母親に言っても無駄なのよ。』『もう引越すから関係ないけど』『そのまま帰しちゃって大丈夫よ。親も何も言ってこないわよ』一通り先生どうしで話したあと、『もう着替えがないからこのまま帰ってね。』と言われ、友人も先生も帰宅方向が違うということで、独りぬれた下着のまま歩いて帰宅したことがあります。
(大阪府豊中市 私立幼稚園)

ここに質問と相談なのですが、現在も入園後、幼児の適性検査を行う園があるのなら、その用途を知りたいのと、その結果は親に伝えてもらえるのかどうか、(特に幼児の精神、情緒面で問題があった場合)それとも、園児個々に対しての指導は、幼稚園もまちまちなのでしょうか?

引越し先では幼稚園には行かず、3ヶ月後、小学校に入学し、その後も大人から『しつけが終わっていないと、こうなるのよ』と、言われたりと、幼稚園の先生からだけではなく、実母の問題もあるのでしょうが、、、、

長くなってしまいましたが、幼稚園での幼児の適性検査結果についてと、私自身の五歳からの辛い記憶にとらわれてしまっている状態が、息子に悪影響を及ぼしてしまうのではないか、という不安があるので、ここに相談させていただきました。後者については、精神科やカウンセリングが必要なのか、悩んでいます。

(りり さん)


不勉強な事に私もこの「適性検査」というものの存在を知りませんでした。自身が子どもの頃に幼稚園で受けた記憶もありません。
ですので、りりさんの過去のトラウマがどういったものなのかということは、文面から推察する部分でしか、わかりません。

僕自身の知る園では現在、そのような適性検査をする園はありません。
しかも、僕自身がその適性検査なるものを知らないので、どのような目的で行なうか、結果については・・・といったことには申し訳ありませんがお答えできません。

子どもに対する園の指導方針というものは、「園が100あれば100通りある」と思って間違いないと思います。
外部の人間が見れば、大して変わりはなく思うかもしれません(私自身もそんなに大差はないと思います)が、園の関係者にとっては、それが全てとなります。
わかりやすく言うのなら、会社で言う経営理念といったところでしょうか。

ただ、それが末端の教員まで行き届いている所、教員の自己の判断にゆだねられている所、それはすでに形骸化してしまっている所、などそれはまちまちだと思います。
一般の企業でもそうですよね。
あってないようなものの会社と、それが全てにおいて尊重される会社。

ですから、お子様を通わせようと思う幼稚園を自身の目で見て、きちんと幼稚園を選んであげて欲しいと思います。
正直に申し上げれば、子どもに対する指導は担任の人間性が全て、と申し上げても大げさではないくらい、担任や身近に関わる教員などにかかっています。

僕自身も、年長の最後の3ヶ月間を引越しの関係で幼稚園に行かなかったので、小学校に入ったときに、少し苦労した事を覚えています。
ただ、そんな自分が後に幼稚園に教諭になったのですから、世の中や人間ってわからないものですよね。

りりさん自身が不安に思うところは、やはり専門家の方にご相談されると良いと思います。
ただ、お子様にはその不安を与えないように、りりさんがしっかりと幼稚園選びをしてあげて、お子様には楽しく幼稚園生活を過して欲しいと思います。

(アドバイザー:高橋良尚)


旭幼稚園、副園長の井上です。
今回お尋ねの「適正検査」なるものですが、私の園では行っておりませんし、第一そのようなものがある、ということを今回初めて知りました。
(田中式知能検査を行う幼稚園はまだあるらしいのですが…)

私どもの幼稚園では入園前に簡単な面接を行っておりますが、数量・物の名前など、本当に基本的な事項についてお尋ねしています。ただ、知らなくてもいいのです。「わからない」「知らない」と応えられれば結構なのです。(自分の意志で言葉に出して言えれば、それはすごいことです!しかも初対面の人に、です!)
ですからその資料も一応保存してありますが、本当に大切な資料としているのは、お母様にお伺いしたこと(ご兄弟、家族構成、お母様から見てのお子さまの性格、アレルギーや今までかかった病気などです)で、これは卒園まで担任が資料として保存しておき、卒園後はシュレッターにかけて処分しています。

ですから、りりさんのご心配はよく判りますが、現在そのような適正検査を行っている幼稚園の数は少ないと思います。もしご心配なら、その幼稚園に通園されている保護者の方にお伺いしてみてはいかがでしょうか。もし、どうしてもご心配なら、直接幼稚園に問い合わせてみてもかまわないと思います。それで心象を悪くするような幼稚園はないと思います。

りりさんご自身の体験からの問題については、私の専門外なので、ここで軽軽しいアドバイスをすることを控えさせていただきたく存じます。
私のつたない知識ですと、このような「子ども時代に受けた心の傷」をトラウマ(心的外傷)と呼ぶそうです。これは心理学やカウンセリングの専門家でないと、お答えできない領域なので、申し訳ございませんがコメントは控えさせていただければ幸いです。

ご満足のいく回答にならなかったかも知れませんが、お許しください。

(アドバイザー:井上智賀)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed