パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
性格・生活習慣・行動など 生活習慣(トイレ/食事/おしゃぶり..など)
指しゃぶりを止めさせたい
アドバイザーの皆様こんにちは。先日、ご相談させて頂きましたきんときです。その説は大変ありがとうございました。お返事を頂いてから私自身落ち着きました。成長の過程だと思ってもう少し長い目で見て行こうと思っています。

さて、今日はまたまたご相談が・・・。前から誰かに相談したかったのですが、どうしても言い出せませんでした。でもやっぱりご相談します。

実は、娘(2歳5ヶ月)は1歳になってからぐらいだと思いますが、髪の毛を指に絡ませて指しゃぶりをします。何とかやめさせたくていろいろな事を試みてみましたが、ダメでした。ちょっと怒った事もあります。
それでも2歳になって何度も何度も見つけては言い聞かせるようにしている今日この頃です。それは、只単に癖でしょうか?それとも、愛情が足りない?って事なのでしょうか?やめさせるにはどうしたら良いでしょうか?歯医者さんでもやめるように言われていますが・・・。どうか宜しくお願いします。長々とすみません。

(きんとき さん)


こんにちは、望月です。
仕事をしながらの子育ては、いろいろな心配ごとがありますよね。
私の子は指しゃぶりはしなかったのですが、口の中でおしゃぶりをするように舌を動かしながら、スカーフのようなサラサラの布をさわるのがすきでした。
気持ちがいいんでしょうね。
だんだん大きくなると、おもちゃや絵本など夢中になるものができるので、気がつくとその癖がなくなっていました。

きんときさんのお子さんも、もうそろそろ、指しゃぶりをしなくなるかもしれませんよ。
指をくわえてお子さんが安心感を得ているのだとしたら、代わりに抱っこしたり、一緒に遊んであげてはいかがでしょう。

「もう、赤ちゃんじゃないんだから、指しゃぶりはやめようね」という話をして、お子さんも「やめようかな」という気持ちになるのを待ってはいかがでしょう。
でも、完全にやめられるまでには、時間がかかると思うので、のんびりとかまえてください。

(アドバイザー:望月令子)


樋口夕子です。
2歳5ヶ月なら、まだまだ指しゃぶりしているお子さんは多いのでは・・と思います。
よく、愛情が足りていないと指しゃぶりをすると言われますが、くせでしているのがほとんどでしょうね。

そのうち自然とやめるとは思いますが、こういうのはどうでしょうか?
お母さんのひざに座らせて、お子さんのしゃぶる指にマジックで顔を書き、お話をするのです。
内容はなんでもよいので、何か子供さんの好きな話題でもしてあげて、最後に「あんまりしゃぶると痛くなっちゃうから、気を付けてね。」と語りかけてみてください。
指しゃぶりする手に髪の毛をからませてしまうのなら、常に結ぶか切ってあげた方が衛生上いいのではないでしょうか。
大人になっても指しゃぶりする人はいないのだから、あせらずゆっくり、でいいと思いますよ。

(アドバイザー:樋口夕子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed