パパ・ママ
せんせい
きっず


HOME




アドバイザースタッフに聞きたい!

これまでのQandA
幼稚園・保育園 登園拒否・行きたがらない・登園後の後追い
幼稚園に行きたくないと毎朝大泣き
こんにちは。
4歳8ヶ月、今年の春より年中から幼稚園に通いだした男の子です。
4月から5月なかばまでは毎日幼稚園に行くのが楽しみで熱が出ても幼稚園に行きたい!と泣いてたほどです。

ところが、突然朝、園服を見た瞬間、行きたくないとおお泣きになりそれから毎日朝は泣いています。
本人に理由を聞くとお席がいやだといいます。
先生に聞くと席替えをしたとのこと。
本人はかなりこの席替えがショックだったみたいで、いまは女の子が両隣りに座っていて、ぼくは女の子が大きらい!男の子の隣がいいといいます。
でも席がいやでその席にすわってないのかなと先生に聞くとちゃんと座ってるとのこと。

ほかにも理由があるのか聞いてみると、お母さんが幼稚園にいないから、幼稚園はおもしろくない、あとはお席がいやの繰り返しです。
幼稚園での生活を先生に聞くと、泣いてるのも朝だけで(たまに、突然泣き出すこともあるみたいですが・・・)あとは元気みたいです。
たしかに、帰りのお迎えのときはケッロとした顔で帰ってきます。
園であったことも話してくれます。
今日はブロックでこんなの作ったんだよとか、体操でこんなことしたとか・・・。

同じような経験をしたお母さんに聞くと時間が解決してくれる!笑える日がくるよといってくれますが、園に慣れはじめてからのいやいやは長引くのかなあと感じています。
私自身も朝が憂鬱です。
なんとか元気にいけるようにはげましてみたり、冗談をいってみたり・・・。
最初は何を言っても受け入れなかったのですが、最近では笑ってくれたりもします。
やはり、時間が解決してくれるものなのでしょうか?

(シクシクママ さん)


こんにちは、高橋良尚です。

一言でいってしまえば、時間が解決してくれると思います。
とはいうものの、やはり不安定な子どもの状態というのはお母様にとって不安がありますよね。
今年から通いだしたという事ですから、そこで、いきなり「一ヶ月、二ヶ月で何の問題もなく通えるようになるか?」それは無理な話だと思いますよ。
恐らく推察できる部分としては、園ではそんな部分はほとんど出ていないのだと思います。
少しお母さんに甘えたい部分が出ているがために、朝のそんな行動に出ているのでは?とも思います。

> 本人に理由を聞くとお席がいやだといいます。
> 先生に聞くと席替えをしたとのこと。
> 本人はかなりこの席替えがショックだったみたいで、いまは女の子が両
> 隣りに座っていて、ぼくは女の子が大きらい!男の子の隣がいいといい
> ます。
> でも席がいやでその席にすわってないのかなと先生に聞くとちゃんと座
> ってるとのこと。
なんて、とてもかわいらしいですよね。
お母さんには「嫌だ、嫌だ!」といいつつも、幼稚園ではきちんと座っている姿がある。
席が嫌な事をお母さんに言っても、席が替わらないのはわかってると思いますよ。
ただ、そんな風に少しわがままを出して、甘えたいんですよね。
幼稚園できちんと集団生活のルールを覚え、守る、という事を学び、自己のわがまま的な主張といったもの我慢するといった事を覚えている事の裏返しでもありますよね。

> ほかにも理由があるのか聞いてみると、お母さんが幼稚園にいないか
> ら、幼稚園はおもしろくない、あとはお席がいやの繰り返しです。
> 幼稚園での生活を先生に聞くと、泣いてるのも朝だけで(たまに、突然
> 泣き出すこともあるみたいですが・・・)あとは元気みたいです。
> たしかに、帰りのお迎えのときはケッロとした顔で帰ってきます。
> 園であったことも話してくれます。
> 今日はブロックでこんなの作ったんだよとか、体操でこんなことしたと
> か・・・。

朝、お母さんから離れる際には大泣きしていた子どもでも、15分もするとケロっとして、周りのお友達と何事もなかったように遊んでいる子ども達って、ごく自然な姿です。
幼稚園が面白くない、席が嫌、この他にはお母さんに訴える事がないんだと思います。
おそらく、お子様自身の中では、これ以外、悪く言うものがないんですよ。
でも、帰ってくると幼稚園で楽しかった話を誰かに話したくてしょうがなくて、お母さんに一杯話してしまう。
お母さんには朝は「幼稚園が嫌!」と言いながら、帰ってくると「幼稚園はこんなに楽しい!」と言ってしまう。
こんな無茶苦茶も子どもならではの姿だと思いますし、とてもかわいらしい姿ですよね。

今度、帰ってきた時にお話を聞きながら、「じゃあ明日も幼稚園に行く?」と聞いてみてください。たぶん、「行く!絶対行く!」というお返事が返ってくると思いますよ。
でも、翌朝には、「嫌だ〜!行かない〜!」となっていても、全然おかしな事ではないと思います。
むしろそれが今の時期的に見ても自然なのでは?とも思います。

始めに一言で言ってしまえば、時間が・・・・・と申し上げたのは、子ども達は子どもといえど一人の人間であって、いろいろな感じ方、受け取り方をします。
そして子ども達は、まだまだ大人に比べて絶対的な経験が少ないのですから、幼稚園という環境で生活する中で、いろいろな事を経験し、学び取り、育っていくのです。
その部分をいかに周りの大人が感じ取って、適切な関係を築いてあげるのかが大切だと思います。
全てに対して、手を差し伸べてもいけませんし、手を差し伸べないのもいけません。
子どもの状態をきちんと理解して、一緒に関わってあげる事が大切だと思います。
日々の色々な出来事や会話の一つ一つが、子どもの経験となり、育っていくための血となり肉となる。
そのように僕は思います。

ゆっくりと、あせらずに、ことを考えてみてはいかがでしょうか?
まだ、生まれてから4年しか経っていない子ども達です。
僕はそういう意味でも、時間が解決してくれる事だと思います。
早く毎日楽しく、笑顔で出かけて、笑顔で帰って来れるようになると良いですね。
お母さん、頑張ってください!

(アドバイザー:高橋良尚)


シクシクママさん、こんにちは。
吉川です。
元気に通園していた息子さんが、突然「行きたくない!」と泣き始めたらびっくりするし心配ですよね。
息子さんにとって初めての世界の幼稚園。
「席替え」
当たり前のようなことも初めてとなると、「何で変わらなきゃいけないの???」という感じなのでしょうね…。
楽しいことやおもしろいこともいっぱいだけど、嫌なことやしたくないこともいろいろ出てくることと思います…。
お子さんの感受性たっぷりの気持ちをゆったり受け止めて見守っていかれたら、きっと自分で乗り越えて一回り大きく成長されるように思います。

シクシクママさんもお子さんの初めての感情を一緒に楽しむ気持ちで、乗り切ってくださいね。
時間が解決してくれると思うし、もうそろそろ泣かずに行かれているのでは…とお手紙を拝見しながら思っています。
どうか、あせらず新しい体験を一緒に楽しんでくださいね。

(アドバイザー:吉川純子)




前のページに戻る


(C) 2001-2024 System Proceed Corporation. All Rights Reserved.
- このサイトへのリンクはフリーです。
Produced by Systemproceed